ファンタシースターの過去の日記

2009/04/22
2009/04/23
2009/04/24
2009/07/15
2009/07/16
2009/07/19
2009/07/22
2009/07/23

過去の日記集に戻る
ホームに戻る

2009/04/22

オープニング
アリサ(主人公)の兄が死ぬ所から始まる。
タイロンという強い人と会って悪者ラシークを倒せ。

最初の町の名前はカミニート居住区で、戒厳令がしかれている。
アルゴ太陽系の惑星はパルマ、モタビア、デゾリスがあり、
パルマは緑の星で主人公が住んでいる所
モタビアは砂の星
デゾリスは氷の星

ネキセという人物に会い、ラコニアンポットというつぼをもらう。

フィールドに出るも敵が強い。
モンスターフライ1体ならなんとか倒せるが、
レベル上げが地道すぎる。宿がタダでよかった。

LV3でスコーピラス×2くらいは倒せるようになり、
町の周りを回っていても仕方ないのでフィールド探索してみる。
南へ行ったら、森に囲まれた町があり行こうとしても森に迷って外に出されてしまう。
周辺のタランチュラに一撃でやられ、ここは今行く所じゃないみたい。

そして、しばらくしてカミニート居住区のすぐ南西にもう一つ居住区があるのを発見。
ここには武器が売っており、アイアンソードを買ってかなり攻撃力が上がった。

どうやらここはパロリト居住区といい、
東にシオンという港町があること、すぐ南の洞窟にメデューサがいるという情報を得る。
早速東へ行ってみると海岸に町を発見。
やはりここが港町シオンで、タイロンはメデューサを倒しに行き、
言葉を話す動物を連れ、その動物には首に薬ビンをぶら下げていたという情報を得る。

また、
・北にバヤマーレという丘があるが行けないこと
・エピという迷いの森はコンパスがないと通れないこと
・言葉を話す動物をパセオの商人に売りつけた奴がいたこと
・シオン南の半島にはイアラという洞窟があること
という情報を得た。

LV4で、はじめてモンスターフライの攻撃をかわせた。
攻撃をかわすとメッセージが出るようだ。
でも、このゲーム、素早さといったパラメータが無い。
攻撃力と守備力のみ。何で命中率や逃走率、行動順を判定しているのだろうか。

海岸を歩いてみたら半漁人のモンスターが出現。
これが異常に強くあっという間にやられてしまった。

LV5でメデューサのいる洞窟探索。
ここからは久々のマッピングだ。方眼紙を用意しマッピング作業開始。
でも、最初だからか、ダンジョンは非常に単純でマッピングするほどではなかった。

道中、石になった人を発見。こいつがタイロンで、
ヘマをしてメデューサに石にされたのだろう。こんな奴に頼っていいのか?

とりあえず、タイロンの飼っていた動物を探す。
こいつの持ってる薬ビンが石を回復するのだろうと予想。
シオンの町にある店で、秘密の物なるアイテム発見。
買おうとしても店員が売ってくれない。3回交渉したら相手が折れて売ってくれた。
これはロードパスというアイテムだった。

居住区からロードパスでスペースポートへ行き、
100メセタ(お金の単位)でパスポート入手。これでモタビアの星へ行ける。

モタビアの町パセオで例の動物を売っている商人を発見。
10億メセタで売ってやるとかふざけたことを言っていたが、
主人公の持っているラコニアンポットと交換してやると言われ動物を入手。
ミャウという名前らしい。ラコニアンポットって一体何だったのだろうか。

そして石にされた男のいる洞窟で薬を使いタイロンが仲間になる。
洞窟の奥にコンパスを隠しているようで、行ってみたらコンパス発見。

アリサ LV6 HP54 MP8 攻撃力39 守備力35
ミャウ LV2 HP30 MP0 攻撃力21 守備力26
タイロン LV1 HP64 MP0 攻撃力23 守備力33

このページのトップに戻る

2009/04/23

コンパスのおかげで迷いの森奥にあるエピの村へ行けるようになりました。
そこで、ダンジョンキーはカミニート居住区の外れにある倉庫の中に隠したという情報を得る。
また、ガシコの森という所にルベの博士の研究所があったという情報も得る。

早速カミニート居住区の3Dダンジョンへ行きダンジョンキー入手。
人と話すことでフラグが立ち、新たに宝箱が出現することもあるのか。
そういえばコンパスもタイロンを仲間にしてから出現してたなあ。

次はラシークがあまり好きではないらしいモタビアの総督に
ケーキをあげるイベントをこなせばよさそう。
どこかの洞窟にケーキ屋がある情報は得たはずなんだけど、どこだったかな。

説明書に、ニードルガンは敵全体に攻撃できると書いてあったので、
エピの村に売っていたので早速買ってタイロンに装備させる。
しかし弱すぎる!一番弱いモンスターフライでさえも一撃で倒せないとは。

とりあえずシオン南にあるイアラの洞窟を探索。
奥へ行って帰ったものはいないというローブをまとった変な人がいたけど、
お構い無しに進んでみると落とし穴で下へ落ちてしまう。
さらにちょっと歩くとどんどん落とされ、B4まで落とされてしまった。

必死になって脱出。出たころにはミャウもアリサもMPが尽きかけていた。
もう一度探索開始。今度は帰るルートもわかっているので先ほどよりは安心できる。

で、B4までマッピングしたところ、B1の入り口を南東に見立てたとき、
B2からB4までの北西の空白が気になる。
B1の落とし穴からでないとそこへは行けないと予想したが、
どうやらその予想は外れらしい。宝箱も20メセタとかしかなく、
意味の無いダンジョンだったのか?それとも来るのはまだ早かったのか。

一度しか遭遇しなかったスケルトンから入手した
ミャウ用の武器「シルバータスク」を入手したことと、
ダンジョン探索で経験値とメセタを大量に手に入れたことが収穫だったかな。
バットマン(おいおい、まんまじゃないかw)がメセタをかなりくれます。

今日はダンジョン探索に時間がかかり、ストーリーはほとんど進みませんでした。
次こそはケーキ買うぞw

アリサ LV16 HP153 MP22 攻撃力69 守備力93
ミャウ LV14 HP118 MP27 攻撃力66 守備力104
タイロン LV14 HP129 MP0 攻撃力61 守備力76

このページのトップに戻る

2009/04/24

モタビアのスペースポートで、ナウラという洞窟にケーキ屋があるという情報を得る。
ナウラの洞窟B4にて
「コンナトコロニ オミセガ アッテ ゴメンナサイ」
と急に言われて吹いてしまいましたw
280メセタでショートケーキを買う。

パセオで門番にショートケーキを渡し、やっとモタビア総督に会える。
だが総督邸近くの建物が気になり、まずそっちに入ってみる。
「ユックリ ヤスンデ イッテネ」と言われそのまましばらく暗転が続く。
でも、特に何かされたわけでもなく、罠ではないようだ。

モタビア総督に会う。マハルの洞窟にルツというエスパーがいる。
総督の手紙を見せればいいようだ。エスパーの名前がキ○タじゃなくてよかった。

そのまま総督邸で眠り、ナイトメアという敵が急に出現。
圧倒的強さに負けたが、「オソロシイ ユメダッタ」とメッセージが出てそのままゲームが進む。
どうやら負けバトルのイベントだったようだ。

マハルの洞窟はパセオの北にあるとの情報を得た。
道中に出現するモタビアン○○は話せば戦闘を回避できる。
B2でルツに会う。ガシコの森へ行ってルベノ博士に会いたい。
マンホールを通って行けたはずとのこと。

ここからルツが仲間になったが、初期LV1で弱すぎ。
試しに色々武器防具を買ってみたがどれも装備できない。なんというお荷物。

マンホールといえば・・・
そういえばパルマのスペースポートに切り株みたいなオブジェがあったな。
もしやあれがマンホールだろうか。

それは正解だったようで、通路の途中にいた男に今忙しいから邪魔するなと言われた。

ガシコの村は寂れていて、ペロリーメイトをたかる人がいた。
面倒だけどペロリーメイトを買ってくる。
でもペロリーメイトってようはアレでしょ?栄養偏るよw

・ルベノは狂っているという理由で南にあるトリアダという牢獄に閉じ込められている。
・山道の奥にある塔には、姿を見ただけで石になってしまうという魔物が住んでいるらしい。

トリアダの牢獄にて。監視にロードパスを見せ奥へ進む。
奥でルベノ博士に会い、最初はそこから出ようとしなかったが
しつこく3回話すと宇宙船を造るのに了承してくれ、
勝手にガシコの村へ先に行ってしまった。なんで一人で牢獄を出られるんだ。
ロードパスを持っているのか?そうしたら、牢獄へは個人的趣味で入っていたんだろうか。

他には、
・ハプスビーというロボットはラコニアでできたが、スクラップになった。
・急にタランチュラが話しかけてきた。ポリメテラールという薬はラコニア以外の物質は全て溶かす。
・山の向こうは火山の噴火で溶岩池ができている。
との情報を得る。

ガシコの村に戻り、ルベノの助手を地下通路から連れてきて、
3回ルベノの家を出入りしただけで宇宙船が完成してしまった。
でも、ハプスビーというロボットがいないと動かせないらしい。

アリサ LV18 HP166 MP24 攻撃力72 守備力104
ミャウ LV17 HP142 MP36 攻撃力73 守備力119
タイロン LV17 HP140 MP0 攻撃力64 守備力82
ルツ LV7 HP71 MP36 攻撃力35 守備力70

このページのトップに戻る

2009/07/15

バルテボにスクラップが沢山。
この中にハプスビーがいるのだろうか。
ハプスビーはラコニアでできており、
ポリメテラールという薬はラコニアン以外を溶かすので、
ポリメテラールを手に入れる必要がありそう。

バルテボ北の洞窟にて、アビオンの村に
ポリメテラールが売っているとの情報を得た。

洞窟を抜け、ロアーの村に着く。
・デゾリス星のアルチプラノと呼ばれる高原に
ラエルマツリーという木が生い茂っている。
・西の外れにアビオンという村がある。
・カーバンクルアイという宝石をカスバのドラゴンが持っている。
との情報を得た。

さらにフィールドを進んでいき、アビオンの村に着く。
・ジャコウネコはある木の実を食べると大きくなって
空を飛べるようになる。
・動物実験をする男が来て、ツボみたいな物を持っていた。
との情報を得た。

アビオンの村の建物で、マッドドクターと戦闘。
倒すとラコニアンポットを入手。
ラコニアンポットは、どんな重要アイテムなんだろうか。
序盤から行ったり来たりしてるけど。

アリサ LV19 HP173 MP25 攻撃力74 守備力108
ミャウ LV18 HP150 MP38 攻撃力97 守備力125
タイロン LV18 HP147 MP0 攻撃力65 守備力86
ルツ LV13 HP107 MP49 攻撃力46 守備力127

このページのトップに戻る

2009/07/16

バルテポの村でようやくハプスビーを入手。
これでルベノ号が使えるようになった。
ルベノ号で行ける所は、

ガシコの村(パルマ星)
ウーゾの村(モタビア星)
スクレの町(デゾリス星)

早速、ウーゾの村へ行ってみる。
・カスバの洞窟にドラゴンがいる。
ドラゴンの頭に宝石が入っている。
・ウーゾの南にカスバという村がある。
・フラードマントはすごい防御力がある。
・スーズフルートは、パルマ星ガシコの村の外れに
捨ててきた。
・アリジゴクはランドマスターという乗り物で通れる。
との情報を得る。

カスバの村に行く前に、
デゾリス星のスクレの町へも行ってみる。
・アルチプラノ高原は、周りを氷の山に囲まれている。
・ラコニアでできた武器は聖なる力を秘めているが、
ラシークがそれを嫌がってあちこちに隠した。
・北の山奥にデゾリアンの村がある。
・グアランの死体置き場の死人がよみがえったらしい。
・この星は百年に一度日食があり、その時に灯された炎は
イクリプストーチと呼ばれ、神聖なる炎として
デゾリアンにまつられている。
との情報を得る。

レーザーガンをタイロンに買い、敵に与えるダメージが
10から20になった。序盤のザコは一掃できる。

アリサにライトセイバーを買い、
攻撃力が75から90になる。

情報をたよりに、ガシコの村でスーズフルートを入手。
これはダンジョン脱出の効果があるようだ。

モタビア星カスバの村へ行く。
ここで、アリジゴクを越えられるというランドマスターを購入。
・周りを木に囲まれた村には、伝説の盾の言い伝えがある。
その昔、ペルセウスが魔物退治に使ったという。
・フロームーバーという乗り物は、水上を渡れる。
・湖の西へ行くと、霧のような恐ろしい毒ガスが広がっていた。
との情報を得る。

カスバへの洞窟で、ドラゴンワイズを倒して
カーバンクルアイを入手。

アリサにジルコニアメイルとセラミックノタテを買い、
守備力が118から163になる。

タイロンにもセラミックノタテを買い、
守備力が89から109になる。

ウーゾ東の洞窟を探索。
そこで、ルツの師匠タジムが現れ、なんとタイマン勝負。
でもタジムは大して強くなく、フレエリ連発で勝利。
するとフラードマントをもらった。
早速ルツに装備させ、守備力が134から169になる。

続きは次回・・・

このページのトップに戻る

2009/07/19

デゾリアンの村
西側:
・エアロプリズムは、この世と違う世界が見える。
・ラエルマツリーは、ラエルマベリーがなっている。
ラコニアのつぼに入れなければならない。
・コロナの塔の西には、デゾリスの洞窟がある。
そこに仲間がいる。
・北の山の向こうにコロナの塔がある。
東側:
・ラエルマツリーの前でクリスタルを使うと、実がなる。
・ラエルマベリーは青色の木の実で染料に使う。
・デゾリスの洞窟地下10階でワープできる。
・コロナの塔には、命の泉がある。
との情報を得る。
ただし、この村は東西で対立しており、
どちらかが嘘をついているとのこと。

デゾリアンの村から北西の建物へ行ってみる。
そこでラコニアアーマーを入手。タイロンに装備させ、
守備力が114から164になる。

カスバの村で、フロームーバーの情報をさらに得る。
フロームーバーを知ってるか?との問いに
「はい」と答えると、
パルマ星のシオンの町で買ったが、壊れたので
バルテボに捨てたらしい。
〜を知ってるか?という質問には、今まで「はい」と答えても
意味が無かったので、そういう先入観があったため、
この情報を逃していた。

バルテボで壊れたフロームーバーを見つけ、ハプスビーに
直してもらい遂に入手。これで水上を渡れるようになった。

海を渡り、バルテボ北西に建物を発見し探索してみる。
5Fでレッドドラゴンを倒すと、ラコニアンソードを入手。
アリサの攻撃力が94から108になる。

アリサ LV22 HP192 MP26 攻撃力108 守備力165
ミャウ LV21 HP175 MP46 攻撃力106 守備力134
タイロン LV21 HP162 MP0 攻撃力88 守備力168
ルツ LV17 HP131 MP58 攻撃力53 守備力173

このページのトップに戻る

2009/07/22

パルマ星を、フロームーバーで探索していると、
小さな島を発見。

ドラスゴーの町
・空に浮かぶ大きな岩を見た
・チョウコお姉さんでーす
↑誰だよw
・アビオンの塔には、魔力を封じる剣がある
ラコニアンソードのことかな?もう取っちゃった。
・ガスクリアーは毒ガスから身を守る。
ここでガスクリアーを売っていたので購入。
これでモタビアの毒ガス地帯を越えられる。

早速、毒ガス地帯を探索し、村を発見。

ソピアの村
・ペルセウスがメデューサを倒すときに使った盾が
湖にある島のサボテンの下に埋めてある。
・ゲーマーのミキちゃん。マスターシステム買った?
はい→FM音源はグーね。
いいえ→ヤッダー モウ プン プン。

なんか、少しずつぶっ壊れてきたな・・・

あと、ここへ来てペロリーメイトをあげないと
情報をくれない人が。

湖へ行き、サボテンを調べるとペルセウスの盾を入手。
タイロンに装備させ、守備力が185になる。

ペロリーメイトを持っていったのに、
「アリガトウ マタキテネ」だけ。くそー!

12000メセタが貯まったので、
デゾリアンの村へ行きアイスデッカーを購入。

コロナの塔
・ダモアという占い師の持っているクリスタルを
ラシークは嫌っている。
との情報を得る。
また、デゾリアンに会いカーバンクルアイと
イクリプストーチを交換する。

デゾリスの洞窟
入り口でデゾリアンが、分かれ道を左へ行けと言うが、
信用できず右へ進む。
B6でラコニアンシールドを入手。アリサに装備させ、
守備力が165から192になる。

山をアイスデッカーで削っていくと、洞窟を発見。
そこに、またおかしな人が。

ワタシ オテガミ チエチャンヨ。
イツモ オタヨリ アリガトウ。
コノゲームノ カンソウヲ
キカセテネ。 マッテルワ。

もうなんだこれ。
昔のスタッフって、こういうの入れるの好きだったよね。

ゴーレムを倒し、エアロプリズムを入手。

ラエルマツリーでイクリプストーチを灯し、
ラエルマベリーを入手。

メデューサの塔でメデューサを倒し、ラコニアンアクスを入手。
メデューサは、思ったよりかなり弱かった。

パルマ星 カミニート居住区から北東の門をムオーデで開け、
警備兵にロードパスを見せるも
偽者だと言われ牢に入れられる。
そういうイベントだと思ったら、
ロードパスを見せる行為自体が間違いで、
正解は警備兵を倒して強行突破するというもの。

バヤマーレの塔5Fで、
占い師ダモアに会い色々質問されたけど、
なんとかクリスタルをもらう。
これをラシークは嫌ってるんだな。

アリサ LV23 HP200 MP27 攻撃力109 守備力193
ミャウ LV23 HP193 MP48 攻撃力109 守備力178
タイロン LV23 HP175 MP0 攻撃力90 守備力187
ルツ LV19 HP143 MP66 攻撃力67 守備力178

このページのトップに戻る

2009/07/23

バヤマーレの塔5Fで、エアロプリズムを使うと
空に浮かぶ城が現れ、ラエルマベリーをミャウに
食べさせると巨大化し、城のほうへ飛んでいく。

城をどんどん進んでいくと、ラシークが遂に出現。
パウマでアリサとミャウの攻撃力を上げ、
ルツはフレエリを連発。意外と楽に勝利。

モタビア総督の元へ行くと、地下に落とされる。
先に進むとダークファルスという巨大なボスが出現。
2回攻撃はかなり強烈で、久々に全滅してしまった。
HP表示が無いため、どれだけダメージを与えたか
わからない。

ルオギニン(HP40回復)を大量購入し、再戦。
アリサとルツはフレエリ、ミャウは回復、
タイロンはレーザーガンで攻撃していくと
途中から相手は1回攻撃しかしなくなり、
さらに攻め遂に勝利。

そしてエンディングを迎えました。
スタッフロールはダンジョン探索で壁にスタッフの
名前が書かれているという演出が良かったです。

このページのトップに戻る


過去の日記集に戻る
ホームに戻る

↓Web拍手です。よろしければクリックお願いします。
web拍手 by FC2